MBAホルダーによるロジカル婚活w

タイトルのまんま。だけど婚活って往々にして感情がからむのでロジカルでいられるかわからん。。

とあるネット婚活サービスの中身 -どこの出身なの?-

今回は女性ユーザーの出身地について。
自分は女性の出身地ってあんまり気にしないんだけど(そもそも本人がコントロールできないし、出身と育った場所ってちがうし)、考え方によっては結構重要なファクターなのかもしれない。
 
・出身地が近いと話があう
・特徴のある都道府県出身だと会話が広がる(いつも思うんだけど、千葉とか埼玉出身っていってもあんまり会話が広がらないw)
・出産・育児のサポートを得るには近いほうが良い
 
等々。自分の中で重要な社会問題の一つが少子化なんだけど、出産・育児サポートがあれば多少はよくなると思っている。
ということは勤務地と出身地が近いほうが有利になるのでは・・・と思っている。
 
さて、出身地の分布なんだけど、これは居住地と違って、実際の人口分布に近い。
以下の分布表を見れば、わかってもらえると思う。
 
  人数 構成比
北海道 7,054 5.1%
青森県 1,418 1.0%
岩手県 1,299 0.9%
宮城県 2,330 1.7%
秋田県 1,015 0.7%
山形県 1,164 0.8%
福島県 2,268 1.6%
茨城県 2,557 1.9%
栃木県 1,824 1.3%
群馬県 1,765 1.3%
埼玉県 6,040 4.4%
千葉県 5,232 3.8%
東京都 14,697 10.7%
神奈川県 8,903 6.5%
新潟県 2,059 1.5%
富山県 820 0.6%
石川県 972 0.7%
福井県 669 0.5%
山梨県 716 0.5%
長野県 1,946 1.4%
岐阜県 2,122 1.5%
静岡県 3,871 2.8%
愛知県 7,743 5.6%
三重県 1,648 1.2%
滋賀県 1,201 0.9%
京都府 3,524 2.6%
大阪府 11,560 8.4%
兵庫県 7,374 5.4%
奈良県 1,635 1.2%
和歌山県 991 0.7%
鳥取県 522 0.4%
島根県 647 0.5%
岡山県 2,210 1.6%
広島県 3,204 2.3%
山口県 1,387 1.0%
徳島県 734 0.5%
香川県 1,043 0.8%
愛媛県 1,467 1.1%
高知県 608 0.4%
福岡県 6,201 4.5%
佐賀県 846 0.6%
長崎県 1,871 1.4%
熊本県 1,992 1.4%
大分県 1,250 0.9%
宮崎県 1,335 1.0%
鹿児島県 2,100 1.5%
沖縄県 1,456 1.1%
その他   0.0%
日本合計 135,290 98.2%
海外 2,520 1.8%
合計 137,810 100.0%
誤差 171,946 124.8%
 
ところで、上記の構成比と居住地の構成比を引くと出身地から現居住地への移動の様子がなんとなくわかる。
これだけ見てると東京一極集中が、とくに20~30代でおこっているのは事実であるといえよう。
もしくは地方出身者が、大都市に来て出会いを探している・・・というのがこのマッチングサイトのユーザーの特徴なのかもしれない。
 
まとめ
・出身別構成比は人口構成比に近く、不自然ではない
・人によっては出身地情報はものすごい重要である
地方出身者が大都市圏に移ってきて出会いを求めている可能性が高